2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2009年6月30日

正宗白鳥『何処へ・入江のほとり』 村上龍『五分後の世界』 手塚治虫・浦沢直樹『PLUTO』8(読了) 後藤明生『しんとく問答』 『週刊将棋』 『明治の文学9 徳田秋声』

2009年6月29日

梅田望夫『シリコンバレーから将棋を観る 羽生善治と現代』 『週刊将棋』 太宰治『晩年』

2009年6月28日

『MOTHER』 正宗白鳥『何処へ・入江のほとり』 志賀直哉『清兵衛と瓢箪・網走まで』

2009年6月27日

長山靖生『大帝没後 大正という時代を考える』(読了) 正宗白鳥『何処へ・入江のほとり』

2009年6月26日

長山靖生『大帝没後 大正という時代を考える』

2009年6月25日

正宗白鳥『何処へ・入江のほとり』 『週刊アスキー』 『翼の王国』

2009年6月24日

正宗白鳥『何処へ・入江のほとり』 一色登希彦『モーティヴリフュールド』3(読了) 諸星大二郎『西遊妖猿伝 西域篇』1

2009年6月23日

正宗白鳥『何処へ・入江のほとり』 松本清張『松本清張短編全集01 西郷札』(読了) 『週刊将棋』 『月刊コンビニ』 『ファッション販売』

2009年6月22日

『週刊アスキー』 正宗白鳥『何処へ・入江のほとり』 梅田望夫『シリコンバレーから将棋を観る 羽生善治と現代』

2009年6月21日

『週刊アスキー』 ローレンス・レッシグ『Free Culture—いかに巨大メディアが法をつかって創造性や文化をコントロールするか』

2009年6月20日

佐藤友哉『青酸クリームソーダ』(読了) 正宗白鳥『何処へ・入江のほとり』 『週刊アスキー』

2009年6月19日

佐藤友哉『青酸クリームソーダ』 梅田望夫『シリコンバレーから将棋を観る 羽生善治と現代』

2009年6月18日

田山花袋「蒲団」「少女病」 島崎藤村「春」 『ぴあ』 あずまきよひこ『あずまんが大王』2 佐藤友哉『青酸クリームソーダ』

2009年6月17日

あずまきよひこ『あずまんが大王1年生』(読了) あずまきよひこ『あずまんが大王』1・2 東浩紀・北田暁大編『思想地図3』 『クーリエ・ジャポン』 『東洋経済』

2009/06/16

『週刊将棋』 東浩紀・北田暁大編『思想地図3』 『少年ガンガン』

2009年6月15日

東浩紀・北田暁大編『思想地図3』

2009年6月14日

東浩紀・北田暁大編『思想地図2』 東浩紀・北田暁大編『思想地図3』 永井荷風『墨東奇譚』 中村光『聖☆おにいさん』1〜3(読了)

2009年6月13日

東浩紀・北田暁大編『思想地図2』 『週刊ヤングジャンプ』 東浩紀・北田暁大編『思想地図3』

2009年6月12日

長谷川裕一他『マップスシェアードワールド 翼を追う者たち』 東浩紀・北田暁大編『思想地図2』 あずまきよひこ『あずまんが大王1年生』 あずまきよひこ『あずまんが大王』1

2009年6月11日

岩野泡鳴『耽溺』 国木田独歩『牛肉と馬鈴薯・酒中日記』 『少年ガンガン』7月号 長谷川裕一他『マップスシェアードワールド 翼を追う者たち』(読了)

2009年6月10日

『週刊将棋』 松本清張『松本清張短編全集』01 『ダ・ヴィンチ』 『フィールヤング』7月号

2009年6月9日

『週刊アスキー』 『週刊将棋』 ガヤトリ・C・スピヴァク『サバルタンは語ることができるか』 『ぴあ』 松本清張『松本清張短編全集』01

2009年6月8日

『Sportiva』 永井荷風『墨東綺譚』

2009年6月7日

『コワカエ』2・3 『将棋世界』 ガヤトリ・C・スピヴァク『サバルタンは語ることができるか』

2009年6月6日

谷川流『涼宮ハルヒの動揺』『涼宮ハルヒの陰謀』『涼宮ハルヒの憤慨』『涼宮ハルヒの分裂』 横光利一『機械・春は馬車に乗って』

2009年6月5日

神原則夫『西高ジャンバカ列伝かほりさんオーラス九蓮宝燈!!』(読了) 東浩紀・北田暁大編『思想地図3』 松本清張『松本清張短編全集』01 神原則夫『世界に羽ばたけ轟先生』1(読了) PEACH-PIT『しゅごキャラ』9(読了) 谷川流『涼宮ハルヒの暴走』

2009年6月4日

ミシェル・ビュトール『心変わり』 山本芳明『文学者はつくられる』 『鋼の錬金術師キャラクターガイド』 吉田戦車『スポーツポン』3(読了) 谷川流『涼宮ハルヒの暴走』 神原則夫『西高ジャンバカ列伝かほりさんオーラス九蓮宝燈!!』

2009年6月3日

ミシェル・ビュトール『心変わり』 山本芳明『文学者はつくられる』 『将棋世界』7月号

2009年6月2日

ミシェル・ビュトール『心変わり』 『週刊アスキー』 『週刊将棋』 ローレンス・レッシグ『Free Culture—いかに巨大メディアが法をつかって創造性や文化をコントロールするか』

2009年6月1日

ミシェル・ビュトール『心変わり』 『週刊将棋』 ローレンス・レッシグ『Free Culture—いかに巨大メディアが法をつかって創造性や文化をコントロールするか』